KANHAM2021

サブステージ「自分流SOTAの楽しみ」のオンライン中継のご視聴ありがとうございました。お話した内容が本ブログのあちこちの記事に散らばっているので、本記事に概要をまとめました。

SOTAwatch Live

SOTAのアラート/スポットをアクティベーション先の地図と共にスマホやタブレットにコンパクトに表示するシステムです。(SOTAアラート・スポットの詳しい説明はこちらにあります

主な機能

  • SOTA山表示機能(詳しい説明はこちら
    日本全国のSOTA山を表示します。SOTA山にマーカ(標高毎に色分けされています)が表示されていますのでクリックするとSOTA山の詳細な情報が表示されます。また地図上の任意の点をクリックすると其の地点の住所・JCC/JCGコード・緯度経度・標高が表示されますのでコンテスト等の移動先の選定にも利用できます。
  • アクティベーションゾーンの表示
    アクティベーションは山頂から標高差25m以内(登り返しはNG)のアクティベーションゾーンで行う必要があります。山頂をクリックするとアクティベーションゾーンが赤く表示されますので参考にしてください。
  • APRSビーコンを使った位置表示(詳しい説明はこちら
    SOTAwatchにアラートを登録後、APRSビーコンを出しながらSOTA山を登って下さい。アラートに登録した到着予定時刻の4時間前からシステムがAPRSビーコンを探し軌跡を地図上に表示します。
  • SOTA山Welcomeメッセージ
    山頂に到着するとSOTA山の詳細情報(山名・標高・ポイント・JCC/JCG等)と、最新のスポット情報をAPRSメッセージで送ります。
  • QTHロケータ(詳しい説明はこちら
    携帯の電波が届く場所であればスマホのGPS情報から現在位置の住所・グリッドロケータ・JCC/JCG、またアラート・スポットの上がっているSOTA山への距離・方角が表示されます。
  • SOTA山候補の探索
    アクティベーションゾーン表示機能を使ったSOTA山候補の探索機能です。身近な山がSOTA山かもしれません。使い方の詳細はこちら

ファイル変換ツール for SOTA/JAFF/POTA

HamlogのCSVファイルからSOTA/JAFF/POTA用のCSVファイル/ADIFファイルを出力するシステムです。

主な機能

  • SOTAアクティベータ・チェイサー向け
    SOTAデータベース用のCSVファイルを生成します。詳しくはこちらの記事を御覧ください。
  • SOTA/JAFF/POTA統合版
    SOTA山がJAFF/POTAの自然公園内にある場合はSOTAアクティベーションがJAFF/POTAアクティベーションを兼ねることがあります。このような場合はこちらのツールを使うとログ提出が簡単になります。SOTA山とPOTAに登録された自然公園の位置関係を調べる地図データもありますのでご活用ください。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください