武甲山(JA/ST-004)

 少し遅くなってしまいましたが、2024年の初登りに秩父の武甲山(JA/ST-004)に登ってきました
朝は4時すぎに自宅を出発し、一ノ鳥居駐車場に到着したのが6時過ぎ。6時半頃あたりも明るくなってきたので出発です。雪でも積もっているかと思っていたのですが、あまり冷え込んでおらず不動の滝も凍っていません。

山道を登っていくと目の前に綺麗な鳥が止まっています。Google Lensで調べてみたら「ウソ」とのことでした。

 今日から山行に新しいグッズを二つ投入です。一つ目はこちらのGarmin Instinct2S。ナビゲーションをはじめm大変豊富な機能とコンパクトながらも電池の持ちも良くなかなかのすぐれものです。いつも飛ばしすぎてバテるので今日はこれを使ってペースを抑えて登ってみました。

 登山口から二時間弱で山頂に到着。山頂は風があり、麓とは違ってかなりの冷え込み。景色を眺めてから第二展望台へ移動して隅にシャックを構えます。
 本日投入の新グッズ二つ目はこちらのQMX。QRP LaboratriesのQRP機でQCX-miniと同じサイズで14-18-21-24-28MHzと一台でハイバンドを網羅する意欲的なトランシーバーです。
 アンテナは14-18-21MHzは1/2λエレメント、24-28MHzは14MHzに追加エレメントを付けた1λエレメントとし、これらをバナナプラグで繋いでエンドフェッドとしました。21MHzのエレメントを10mカーボンロッドから斜めに引き下ろし、各バンドのエレメントを追加していきます。このようにするとバンドチェンジの際にカーボンロッドを降ろす必要がないので便利です。
 また運用場所によってはエレメントとカーボンロッドの距離が取れずSWRが落ちないことがあるのでQRP専用のチューナを自作してチューニングを取るようにしています。

 さて早速このQMXを使おうとすると電源が入りません。何度か繰り返すと電源が入るのですが受信状態まで至らず挙動不審です。気温が-2℃と冷え込んでいるためかと思い、しばらく懐で暖めたところ無事起動することができました。

 今日はハイバンドを中心に伝搬状態が良く18/21/28MHzを中心に、DX9局(うち北米7局)を含む33局のチェイサー各局とQSOすることができました。残念ながら午後に所用があるため1時間半程でQRT。サーモスでカップラーメンを作り暖を取ってから下山しました。
 若干トラブルはありましたが、今年の初のアクティベーションを無事楽しむことができました。各局ありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いします。

QMX後日談

 QMXのトラブルの件、あとで自宅で試してみたところ7Vでも立ち上がりました。クラックやイモ半田の可能性があるため、表面実装を除いたロジック系の半田付け箇所に再度半田を盛ってみました。これで改善するか今後様子をみていきたいと思います。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください