黒川鶏冠山(JA/YN-077)

 久しぶりに関東に大雪が降りました。今年は暖冬で暖かいので溶けてしまう前に山梨の黒川鶏冠山(JA/YN-077)に登って来ました
 朝は四時すぎに家をでて中央道から勝沼インターを抜けて大菩薩ラインで柳沢峠を目指します。街中はほとんど雪は溶けているのですが高度を上げていくと路肩に沢山の雪。柳沢峠の駐車場は雪で覆われており、トイレの前にスペースを見つけてやっと駐車できました。
 久しぶりの雪山装備でモタモタしているとスタートは7時をかなり回ってしまいました。途中傾斜も無さそうなので雪がお団子になりそうなチェーンアイゼンは止めて4本爪アイゼンを履き替え、お守りのワカンを背負って出発。

途中しっかりトレースがついていますが、久しぶりの雪山ということもあってかペースも遅れ気味。

 横手山峠に着いたのが10時過ぎ。今日もGarminnに往復の経路を入れてナビをしているのですが、現在のペースから下山時刻も予想してくれるのはなかなか便利。

 途中、先行するパーティの皆さんに出会いトレースのお礼。朝早くからノートレースで山頂まで行かれていたようです。黒川鶏冠山の三角点に到着したのが11時頃。山頂は木々に覆われています(冒頭の写真)。

 下山してから気がついたのですが、SOTAポイントはここから西に少しいった見晴台だったようです。アクティベーションゾーンに入っているので一応セーフ。

 雪の上にアンテナやログ帳を落としてしまいびしょびしょになりながらシャックの準備。随分遅れ気味なので21MHzのみのQRVとします。先日武甲山で調子の悪かったQMXですが一度はんだ付けをやり直したところ、今回は問題なく起動しほっとしました。

 ハイバンドの伝播状況は良く、WからもコールいただきSOTAの規定局数はすぐにクリア。もう少し粘りW2局、VK1局を含む10局と交信。POTAの規定局数もクリアしました。

 時計を見ると下山予定時刻も3時近く。あまりのんびりしないで下山開始。基本的に平坦な登山道ですが雪が積もっているとちょっとした登り返しでもしんどい。

 柳沢峠に戻ったのがちょうど15時。途中出会ったのも先程のパーティの他1名と静かな雪山トレッキングを十二分に楽しめた一日となりました。本日もコールいただいた各局ありがとうございました。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください